社会福祉法人海風会

人の人生に関われる素敵な仕事です!

N.M

2009年入社  係長補佐  蒲田保育専門学校  幼稚園教諭、保育士養成科

Q入社のきっかけは

私は元々、保育士を目指していました。しかし、専門学校の実習で、海風会の入所施設「いちばん星」を訪れ、利用者さんの魅力にとりつかれたことがきっかけで(笑)、入職を希望しました。
生活の場、活動の場、そして今はケアホーム。色々なことを経験してきましたが、いつもそばには利用者さんがいました。
利用者さんあっての、私の仕事であること。
利用者さんに笑顔をもらい、優しさをもらい、時には悩みももらい。一日一日を、一生懸命に生きている利用者さんを見ていると「私も負けずに頑張らないと!」と、自然にやる気が出てきます。



Q今取り組んでいる仕事は?

グループホームの職員として働いています。
グループホームとは、障害を抱えた方が日常生活上の支援やサポートを受けられる共同生活の場です。地域の中で暮らす事で、近隣住民との付き合いや外出の機会が増え、(支援者以外の)人と関わる、人と繋がる事ができると感じています。
私の仕事は、利用者さんの日常生活の支援はもちろん、外出、受診の付き添いや、保護者との関わり、金銭の管理等、多岐にわたります。
とても大変な仕事だと感じていますが、その分、利用者さんの色々な場面に立ち会い、楽しい時、辛い時、一緒に人生を歩んでいると実感できます。人の人生にここまで関われる仕事はなかなか無いと思います。



Q社会福祉法人海風会のおすすめポイントは?

“利用者さんにとって”、“利用者さんの為に”。目指すところは同じ想いで、一緒に考えられる仲間がいる事だと思います。
人の想いを汲み取ろう、理解しようとする気持ちは、この仕事をしていくうえでとても大切な事です。それは対利用者だけでなく、対支援者になっても同じ気持ちで、一緒に仕事に励んでいます。
自分がいくら好きな仕事であっても、職場環境が悪ければ自分の良いところを発揮できずにやる気も無くしてしまいます。
しかし、海風会はみんなで支えあい、補え合える職場だと思います。



Q知的障害児者と関わった経験が無いのですが、心配ないですか?

心配ありません!新人研修の体制は整っており、トレーナートレーニー制度(新人スタッフに中堅職員がトレーナーとしてつき、1年を通して、面談などを行う)があり、新人スタッフが、相談できる窓口となっています。また、普段の支援に関しても、周りには優しくサポートしてくれる先輩がたくさんいます。
福祉以外の仕事から、海風会に勤めている方もいます。
知的障害を持った方と関わった事が無くても、福祉の仕事に関わった事が無くても、気軽にスタートできると思います。