社会福祉法人睦月会

大切なのは常に「目の前の利用者」と思いっきり楽しむこと!

村山 昌子

2013年入社  支援主任  東洋大学(白山キャンパス)  社会学部 社会福祉学科

Q入社のきっかけは

成人施設で働いていた時に療育の必要性を感じ、『児童期の療育』に携わる仕事に就きたいと考えるようになりました。その時に綿理事長の研修に参加し、私も社会福祉法人睦月会で働けたら良いなと思ったことが入社のきっかけです。
放課後等デイサービス、児童発達支援事業の立ち上げに携わらせていただいた後、現在は三鷹市北野ハピネスセンターで働いています。そこで気づいたことがあります。それは「できることができるようになる喜び」や「何かにチャレンジする気持ち」といった可能性はいくつになってもあるということです。また、それは私たちも同じことで、日々の生活の中で、利用者と共にこれからも新たなことにチャレンジしていきながら成長していきたいと考えています。



Q今取り組んでいる仕事は?

重症心身障害の方を中心とした重度の方々のグループで主任をしています。
利用者お一人おひとりが毎日少しでも楽しく過ごせるよう、職員と一丸となって取り組んでいます。利用者の皆さんの想いをくみ取るにはどうすればいいか、どんなことをすれば皆さんが笑ってくれるか…等々、アイデアを出し合っています。
皆さんが楽しい経験をする中で、少しでも何かができるようになったり、新しい発見をしてもらうことで、皆さんの生活全体が「楽しい」ものになることを願っています。
また、私たち職員が「楽しい」と実感できる毎日を作っていくのも私の目標の一つです。
一緒に働くみんなが「この仕事楽しい」「もっとあんなことしたい」「こんなことしたい」と思えるよう、コミュニケーションを密に取りながら、毎日手を取り合って頑張っています。



Q社会福祉法人睦月会のおすすめポイントは?

法人の良いところは「やりがいを持って仕事に取り組むことができる」環境があること、胸を張って「仕事が楽しい」と言える職員がたくさんいることだと考えています。しかしそれは当たり前のようだけど、当たり前ではなく、常にあるものでもなく、一緒に作り上げていくものです。とても難しいことですが、実現できていることに誇りを持っています。
複数多岐にわたる事業展開をしており、色々な経験を積むことができることや法人内の事業所職員が集まって研修を行い、他事業所職員と意見交換をして支援力を高めることができること等社会福祉法人睦月会には様々な『魅力』があると思いますが、私はやはり一緒に働く職員や環境に恵まれていることが『最大の魅力』だと思っています。