社会福祉法人昌明福祉会

働きやすい環境で、自分らしさを支える

A

2020年入社  地域包括支援センター保健師  平成医療短期大学  看護学科(看護師)、保健学科(保健師)

Q入社のきっかけは

最初に「地域包括支援センター」に興味を持ったのは、看護学生の実習に行ったときでした。
事例検討や訪問同行をしたときに学んだ、「自分らしく生活するために支援する」ということに感銘を受け、興味を持ちました。

また、保健師学生の実習で、地域包括支援センターの利用者様と関わる機会がありました。
その方の生活や希望することに寄り添い、その人らしく生活できるように支援することで、利用者様のADLの維持向上だけではなく、QOLの向上にもつながっている仕事だと感じ、地域包括支援センターで働くこともいいなと思うようになりました。

当センターでは実習は行っていないのですが、そこに足を運んだ学生の話や、職場で働く先輩の話を聞いて、とてもいきいきと仕事をしているなと感じ、働きやすい職場だと感じたので入職を希望しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

私は、保健師として「いきいき支援センター(地域包括支援センター)」で働いています。

介護保険のサービスを利用している利用者様を担当させていただいています。そこで、様々な相談の先輩方の対応を見て学ばせていただき、充実した日々を送っています。

そんな中で、保健師として現在取り組んでいるのが、新たに始めようとしている「保健師通信」です。
こちらは、例年のように関わる機会を持つことが難しいことから、その代わりとしてつながりを持てるよう、所属している保健師の先輩の方々と始めることになりました!
通信の作成だけではなく、動画アップも行っており、地域の方々とつながりを持てるように作成しています。まだまだ始めたばかりですが、一員として頑張っていきたいと思います。



Q社会福祉法人昌明福祉会のおすすめポイントは?

食事代が比較的安く、味もおいしいです。
そのため、弁当をつくる時間がない方も食事の心配がなく働くことができ、負担が少ないと思います。
また、残業がほとんど無いことです。終業時間になったら、すぐに上がることができ、家に仕事を持ち帰ることがありません。
自分の時間を持つことができ、仕事と自分の時間のメリハリを持つことができます。プライベートも充実できることで、仕事も楽しくできています。



Q業務をしていた悩んだこと、大変だったこと

今も難しいなと感じますが、入職した当初は特に知識がないので、電話や来所での相談の受け答えに四苦八苦しました。
相手様も困って相談しに来ていますが、こちらがなかなか理解ができず、さらに困らせてしまったのではないかと思います。
しかし、当センターでは頼れる上司の方がたくさんいますので、一つひとつのことを教えていただきながら、少しずつ成長しているのかなと思います。