NPO法人楽笑

なんかおもしろそう、それが入社するときに感じた思いでした。

安藤智恵

2010年入社  管理者兼相談支援専門員  名古屋女子大学  家政学部生活福祉学科

Q入社のきっかけは

福祉を学んでは来たけれど、高齢者の方との関りが中心でした。障害分野はあまり関心を持っていなかったのが正直なところです。就職先に悩んでいた時期でした。ボランティアの募集を見つけ、何か変えないと変わらないとそのボランティアに参加してみることにしました。行ってみると障害のある方を支援している施設でした。初対面かつ一人で不安そうにしている私に、ニコニコと笑顔で利用者さんの方から話しかけてくれ、好きなテレビの話をしたり、いつの間にか楽しく話をしていました。何も自分と変わらないその利用者さんに、福祉を学んできたといっても、障害というだけで知らずに偏見を持っていたことに気づかされました。それから何度かボランティアに参加し、こども向けのイベントなどにも参加をしました。参加するたびに楽しく帰る事ができて、おもしろそう!たのしそう!と思い、そのまま入社をしました。それが今、私が働いている楽笑です。



Q今取り組んでいる仕事は?

現場職員、サービス管理責任者を経験し、現在は相談支援専門員をしています。利用している福祉サービスでの計画を立てるのがサービス管理責任者ですが、相談支援専門員は福祉サービスの調整だけでなく、その方のご家族を含めた生活全体や将来にわたって関わる事ができるので、保護者の方と一緒に成長を感じることができることにもやりがいを感じています。その方を支える仲間を増やしたり、つないだりといった役目もあり、1人で支えることは難しいけれど、仲間やチームをつくっていくことができます。その方の人生を支えるという大きなことはできませんが、自分の関わりがその方にとって少しでもプラスに関わることができたらという気持ちで常に仕事をしています。人との関りから学ばせてもらうことも多く、知識や経験が自分の財産にもなっていくと感じています。



QNPO法人楽笑のおすすめポイントは?

地元出身者だけでなく、他市・他県出身者もいます。職員の年齢層も様々ですが、各年代年齢の近い方もいるので、気軽にご飯に行くこともあり、休みを合わせて一緒に旅行に行ったこともあります。みんなワイワイすることが大好きです。職員の趣味もそれぞれですが、旅行にいくことが好きな職員も多いので、お休みをもらって旅行にいくと、いろいろなお土産を買ってきてくれ、おすそ分けをもらうのも楽しみの一つです。(※コロナウィルスが流行する前のお話です)
みんなまじめで一生懸命なので仕事で悩むことも多いですが、話を聞いてもらったり、時には愚痴をはきだして、また明日頑張ろうと励ましあったり、一緒に頑張っている仲間の存在に助けられることも多いです。