社会福祉法人甲南会

福祉の仕事は人の暮らしを豊かにし、選択肢を増やす仕事です

髙井 大地

2012年入社  通所介護室副室長 デイサービスセンター管理者  龍谷大学  社会学部地域福祉学科

Q入社のきっかけは

大学では地域福祉学を専攻しており、大学での実習では社会福祉協議会で地域福祉の推進について学び、在学中に社会福祉士を取得しました。将来の仕事としてコミュニティソーシャルワーカーを目指していたのですが実習を経験して自らの視野の狭さを感じ、一度福祉現場で働き経験を積みたいと考えていました。そんな時ゼミの担当教授より良い施設があるとこの法人を紹介されました。私自身福祉分野の中では高齢者分野への関心が一番高く、法人の「地域に根差して地域に自分たちの専門性を還元していく」という理念にも感銘を受けました。また、面接時に私の「コミュニティソーシャルワーカーになりたい」という夢を応援してくださり、これから社会に出る私に様々な可能性を示してくださいました。施設=介護の仕事だけではないと感じ、私の挑戦を後押ししてくれる職場だと感じたため入社しました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在はデイサービスセンターの管理者兼施設ソーシャルワーカーの仕事をしています。主にサービスを使いたい高齢者やその家族と施設をつなぐ役割として、施設の説明、契約、利用開始後の相談窓口としての仕事をしています。管理者として職員やサービスの管理・指導をしながら、利用される高齢者や家族と関わる仕事を兼ねることは正直とても難しいことです。しかし施設を通して利用者や家族の生活が豊かになっていく様子をみたり、職員がやりがいをもって仕事ができるように取り組んでいくのはとても意義があることだと思っています。また、入社当初からソーシャルワークに携わることを夢見ていましたが、現在施設のサービス提供者としてだけでなく、福祉の仕事の魅力を世間に発信する仕事や講師として学生に高齢者福祉について伝える仕事、地域を活性化する催しを企画する仕事など、多岐にわたった活動に参加することができています。



Q社会福祉法人甲南会のおすすめポイントは?

この法人の良いところは良い仕事をするために職員を全力でサポートするところです。福祉施設の仕事なのでまずは介護が基本となりますが、初めて介護に携わる職員一人一人に技術だけでなく、考え方や社会人としてのマナーなど人間育成にも力を入れています。また、力を発揮するためにはリフレッシュも必要ですが、休みを取ることにも協力的で自分のプライベートとの両立も上手くできると思います。あと、この法人は新たな挑戦にとても積極的であり、仕事をより良いものにするための提案や必要な機材・資源の導入をしっかりプレゼンすればGOサインを出して後押ししてくれます。これからの高齢者福祉施設は介護だけでなく、地域の福祉資源として様々な役割が期待されています。地域の一員として地域の声に耳を傾け、私たちに何ができるかを考えて実行する。ここは一つの役割に縛られることなく活躍ができる場所だと思います。