社会福祉法人埼玉医療福祉会

私たちと一緒にご利用者様の支援を行ってみませんか!!

犬竹 佳久

2005年入社  主任指導員  大東文化大学  環境創造学部 環境創造学科

Q入社のきっかけは

大学在学中の就職活動では、一般企業に入職する予定でいましたが、障害を持った叔母と同居していたことがきっかけで私自身が障害を持ったご利用者様方の少しでも役に立てることがあればと思い、光の家療育センターで施設見学・体験をさせてもらいました。その時、職員の方々のスキルの高さや活き活きと仕事をしている姿を見て「自分もここで働きたい」と思い入職を希望しました。就職前に介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)を受講し、自分自身の自己研鑽にも取り組みました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在、重症心身障害児(者)施設において、知的障害、自閉症等の障害のあるご利用者様の生活支援を行っています。利用者様一人一人対応が違い、就職したばかりの頃は分からないことが多いと思いますが、プリセプターという先輩職員がつき丁寧に教えてくれるので安心です。主任という立場になってからは、ご利用者様の支援はもちろんですが、一緒に働く職員が働きやすい環境をつくることも大事な仕事です。病棟内においては看護師長をはじめ他の主任と協力して、スタッフが主体的に働けて、ご利用者様も職員もお互いが幸せな環境を提供できるよう頑張っています。



Q社会福祉法人埼玉医療福祉会のおすすめポイントは?

私たちのように福祉職の職員だけではなく、医師、看護師、薬剤師、理学療法士等のリハビリ職、管理栄養士等の、多職種の職員が連携し、チームとして様々な視点からアプローチをしてご利用者様の支援を考えており、多職種の意見等を聞くことが出来るため、自分自身のスキルを磨くことが出来ます。2年目以降も施設内の教育委員会主催の経験年数に合わせた研修があり、皆で意見交換する機会もあるのでとても安心です。希望をすれば、外部研修に参加することも出来ます。光の家では3年以上経験のある福祉職のスタッフは全員,介護福祉士の資格を取得することにしていますが、そのための実務者研修を法人で実施し無料で受けることが出来ます。法人が大きいこともあり福利厚生においても充実しており、敷地内に職員寮(女性のみ)があり、住宅手当、安価で栄養のある食事がとれる社員食堂、職場内保育所等があります。