社会福祉法人南風会

自分を高められる!

石井 保成

2015年入社  生活支援員  目白大学  人間学部人間福祉学科

Q入社のきっかけは

大学在学中は、姉の職場が高齢者施設ということもあり、働くなら高齢者施設で働きたいと考えていました。
3年生の時に、障害者施設での実習がありました。そこで、利用者さんの支援を個別で行うことの楽しさを知り、障害者施設に魅了されていきました。

就職活動は障害者施設に絞り、多くの施設の就職説明会に参加しました。「やりがい」「職場環境が良い」の2点を重要視して説明会に臨みました。
南風会の説明会に参加した際に、生活支援員の方が「アットホームな職場」と話していました。

アットホームな職場とは具体的にどんな様子なんだろうと思い、施設見学をしました。
その中で、支援員間の仲の良さが伺え、利用者さんに対してチームワークを持って接していることがわかり、この法人で働きたいと思いました。



Q今取り組んでいる仕事は?

現在は、南風会青梅学園の入所施設の生活支援員をしています。
業務内容は、利用者さんの日々の生活をサポートです。
生活全般の食事の介助や排泄はもちろん、利用者の生活に関わることは全て支援内容となります。
その他には、散歩をしたり、ドライブをしたり、行事に合わせて納涼大会やクリスマス会等、利用者さんが楽しく幸せに生活をするサポートをしています。

また、利用者さん一人ひとりに担当職員が設定されているので、担当する利用者さんが、どうしたら幸せに生活することができるか考えを巡らせ、アセスメントや個別支援計画を作成していき、日常生活の中で実施していきます。

なお、組織には各委員会が設置されており、私は広報委員会として、青梅学園のご家族や外部へ向けて、生活の様子や行事等の発信を行っています。その他にも研修委員会、防災委員会、権利擁護委員会等があり、所属職員は責任をもって行っています。



Q社会福祉法人南風会のおすすめポイントは?

対人支援は、単独ではなくチームで行う必要があります。
南風会では、上司、部下の関係はもちろんあるものの、プライベートでも遊びに行けるほど仲が良く、アットホームな法人です。
また、新しく入った職員に、この法人のことを聞くと、全員が「職場環境が良い」と話しています。
私も、南風会は他の法人にも負けないくらい楽しい職場だと思います!

仕事の上では、利用者さんがどのようにして幸せに過ごしていくかを考えますが、支援中に自身の知識不足や経験不足を引け目に感じることがありました。その経験から、現在は社会福祉士と公認心理師の取得を目指しています。
法人も資格取得を推進していて、資格が取れるようサポートをしてくれるため、やる気にも繋がっています。

自分の力で利用者さんの幸せが作り出せるこの福祉の仕事と、それを実現する環境を作ってくれているこの法人を、誇りに思っています。